人気ブログランキング | 話題のタグを見る

     柿の木の有る風景_e0417443_15390766.jpg



散歩途中で見かけた柿の木
葉の紅葉かのように
柿の実がいっぱいついていた
おもわず 近寄ってみた


     柿の木の有る風景_e0417443_15411581.jpg



秋の田舎の風景になくてはならない柿の木 柿の実
おみごと!!
甘柿なのか渋柿なのか だれも食べないのかな?
クマがここまでくるには車が多すぎて来ることが出来ない事でしょう
でも 深夜だったら・・・・・
つまらない事が浮かんできた

後ろから 元気な子供の声
ママと自転車乗り 楽しそう!! いいなー

わが子にもこのような時があったっけ
次女は怖がっていて小学校に入ってやっと一人で乗れるようになった
そして高校生の時にはちょっと遠い高校までヒュ^ヒュー通っていた


     柿の木の有る風景_e0417443_15463772.jpg






# by jyariko-2 | 2023-11-27 15:56 | Trackback | Comments(3)

     高齢者夫婦久し振りに_e0417443_11313396.jpg


11月25日
天気予報では 寒くなる注意注意と言っていたけれど
穏かな暖かい日になった とはいっても只今の気温7℃
風がないから日差しをたっぷり受けられて暖かい

あれほど嫌って避けて避けていた日差しなのに
今では有難く両手を広げてもっともっとって受け入れている
お天道様 ごめんなさい そして有り難う

秋の終わりか冬の始まりか
今年の終わりも近づいている

雑用が次々と入ってくるこの頃
昨日は東京に暮らす義姉から「今 JR松本駅前にいるが会えないか」との電話
ビックリするやら嬉しいやら 時々電話やメールで会いたいねと話していた
兄がこちらで用事があり一緒に来たとのこと
早速 慌てて着替え整えて(?)待ち合わせの喫茶店へ
帰りの電車の時間まで2時間ほど コーヒーを追加しながら
高齢夫婦二組のおしゃべりが続いた

甥の結婚式以来5年ぶりくらいかなー

     高齢者夫婦久し振りに_e0417443_11594015.jpg


長兄とは若い頃から余り交流が無かった 私が避けていた面もある
でも義姉とは長電話でお互いの愚痴をこぼし合ったりしてきていた
お互いに年を重ね仕事から離れお互いの身を案ずるようになったのか
兄との雑談も温かく感じる事が出来た 
 4人兄弟 皆 
元気なうちに揃って逢いたいね と見送る事が出来た
何でもない事かもしれないけれど
なんだか嬉しい 昨日の午後だった


     高齢者夫婦久し振りに_e0417443_11303120.jpg
秋を引き留めたくて描いてみた




# by jyariko-2 | 2023-11-25 12:10 | Trackback | Comments(6)

     金襴緞子を脱ごうとしている_e0417443_10341759.jpg



山はすっかり冬色
里に雨が降るごとに白くなる
そのうちに
山も野原も綿帽子かぶり・・・・
待っていないけれど そうなるなー

今日は暖かい陽射しがサンサン



     金襴緞子を脱ごうとしている_e0417443_10384956.jpg



里はまだまだ秋の名残り

今日はこれから大根やカブを抜いてくる
ドッサリ家にやってくる
そんなにたくさん要らないのにやってくる
ありがたいことだけれど しんどいことでもある

昔のように冬に向けて蓄えておかずとも良いのだけれど
家族も少ないことだし・・・・・


     金襴緞子を脱ごうとしている_e0417443_10435807.jpg



里山は金襴緞子を脱ごうとしている
せっかく綺麗に装ったのに

遠くのあの家々でも
漬物をしたり
野菜を囲ったりしていることだろうな~

物音ひとつしない
風もないサンサン日和



     金襴緞子を脱ごうとしている_e0417443_10472177.jpg



さてさて 畑に行こうかな
夫はせっせと片つけたり大根を抜いたりしていることでしょう

ドッコイショッ っと


     金襴緞子を脱ごうとしている_e0417443_10505917.jpg










# by jyariko-2 | 2023-11-21 10:57 | Trackback | Comments(8)

    薄日差す 風の有る日_e0417443_09591899.jpg



昨日午後4時頃 南側の空
黒い雲が重く広がってきた
圧し掛かるような雲だった

同じ時刻に北側を見れば



    薄日差す 風の有る日_e0417443_10015475.jpg



青い空 
なんだかホッとする

雲にも都合があるらしい
さまざまな条件で
さまざまな形、厚み、重みを見せてくれる


数時間後には


    薄日差す 風の有る日_e0417443_10052139.jpg



黒い雲はどこへ行ったやら
三日月が光りはじめていた

秋の三日月は立っていると言われる
うん 立ってる立ってる

そして薄日の差す風の強い今日がやって来た
最高気温が10℃とか
風が肌に滲みて外に出るのが億劫になる


    薄日差す 風の有る日_e0417443_10100091.jpg


大きなキャベツが採れました
畑にいる時は大きく出来てうれしい
でも 家に持ち込めば大きくて使いづらい

先日 南瓜に包丁を立ててエイッとばかりに力を入れた途端に
南瓜がコロリところがった と同時に
包丁が私の左手人差し指に・・・・・ 痛っ!!

あ~あ やっちゃったー
今までに何個のカボチャを切ってきたことだろう
あ~あ








# by jyariko-2 | 2023-11-18 10:20 | Trackback | Comments(8)

    既にバカにされていた_e0417443_11424176.jpg



11月も中旬  今年も残り45日
何も焦ることもない ゆっくりたっぷり過ごして行こう
本当は 焦らなくちゃならないほどやることは有るのだけれど
立ち向かうファイトがないのだ

氷点下の気温が続き霜が降り
昨日まで咲いていたヒャクニチソウやマリーゴールドが
一晩で黒く変わってしまった
ようここまで頑張って咲いていてくれた
ありがとう 又来年会おうね


    既にバカにされていた_e0417443_11474219.jpg



こんなにいい空なのに
とても暖かいのに
午後から明日にかけ雨降りになるというので

枯れ草や落ち葉の片つけをしてきた
ザーザーガーガー 柿の葉が山になる
大きなビニール袋にぎゅうぎゅう詰めた

ふと見ればズボンに草の種がいっぱいついている
子供の頃「バカがついてるよー いつまでも付けているとバカになるんだってー」
等と言いながら一つ一つ取った  今思えば
草はバカどころかお利口さんだ
人を利用して種まきをしているんだから
そうかー
バカになるんじゃなくて既にバカにされているんだー



    既にバカにされていた_e0417443_11571981.jpg



ザーザーガーガー やりながらふと見上げれば
一本の白い線が黒い線と並んでいた
う~~ん  いい天気!!


    既にバカにされていた_e0417443_11585920.jpg









# by jyariko-2 | 2023-11-16 12:02 | Trackback | Comments(4)

Jyarikoのブログです

by Jyariko